テネシー日米協会![]() テネシー日米協会は2000年に日本とテネシー州住民のお互いの文化を理解し、友情を深めるために設立されました。法人・個人会員費用により運営されている501(c)3指定の公益性の高い非営利団体です。共同名誉会長にはビル・リー州知事、そして在ナッシュビル日本国総領事館松本曜一総領事が名を連ねています。テネシー日米協会は一流企業、組織、団体からのボランティア25名による役員で運営されております。 ナッシュビルに本部を置くJASTの使命は、テネシー州の日米コミュニティの間で長年の関係を築き、相互理解と文化認識を促進することで、テネシー州と日本の二国間経済の活力ある未来を強化することにあります。 |
会員特典皆様からの会員費用により、日本の州における重要な貢献を支援するためのつながりを深め、相互の経済的利益を創出するための活動を推進しております。また、JASTの会員になられますと、当会の主催するビジネス、文化、教育、社交行事への招待や割引を受けることができ、役員会の場を超えて、日米双方のコミュニティのメンバーとビジネス上の関係を強化するためのユニークな環境をご利用いただけます。 会員登録 |
イベント / プログラム
JASTでは、ビジネス、文化、そして教育面での体験を通じ、人々とを結びつけ、インスパイアを与えることを目的に企画されています。ハイライトは、メンフィス・ジャパン・フェスティバル、ナッシュビルさくらまつり、テネシー・ジャパン・フォーラム、女性リーダーシップ・フォーラム&ネットワーキング・ランチなどのシグネチャー・イベントです。また、地域セミナー、講演会、展示会、ゴルフトーナメント、その他のソーシャルイベントやネットワーキングイベントなども随時開催しています。
詳細を見る |