事務局長便り

 
 

この 1 か月間は、テネシー中を旅して、テネシー日米協会の前進のためにネットワーキングを行ってきました。

テネシー日米協会の理事たちとメンフィス日本商工懇話会のメンバーは、First HorizonのJohn Gurney (テネシー日米協会/元顧問) が主催するイベントで Memphis Redbirdsの試合を楽しみました。 Redbirdsの勝利を応援し、試合終了後に花火を見るのはエキサイティングでした!

テネシー日米協会スタッフのGinger Byrnも、今年のKnox Asian Festivalに参加し、JASTインフォメーション・ テーブルを設けました。また、今週、DENSO Manufacturing Athens Tennessee, Inc. の 25 周年を祝うツアーに参加できることを嬉しく思います。

テネシー日米協会は、この秋、数々のエキサイティングなプログラムを主催またはサポートしていきます。 私たちのメール、ソーシャル・

メディア、またはウェブサイトをどうぞご確認ください。ひとつの

イベントで、または全てのイベントで皆様にお会いできることを楽しみにしています!

 

女性リーダーシップ・フォーラム

& ネットワーキング・ランチョン

 
 

2022 年 10 月 20 日(木)の午前 11 時から午後 1 時 30 分まで

開催される、テネシー日米協会主催の第 8 回 女性リーダーシップ・

フォーラム & ネットワーキング・ランチョンに、皆様を

ご招待いたします。会場はナッシュビルにあるフリスト美術館です。

プログラムのオプションとして、フリスト美術館の解釈ディレクターのメガン・ラストさんとキュレーターのトリニタ・ケネディーさんに

よる、特別展示「Weaving Splendor: Treasures of Asian Textiles」の

ツアーが行われます。

女性の経済的平等とエンパワーメントの重要性に焦点が当てられ、

インスパイアされるこのイベントにどうぞご参加ください。女性の

経済的エンパワーメントは地域社会に利益をもたらし、個人が繁栄し、成功することを可能にします。日本とテネシーにつながりを持つ

女性たちが、個人的および専門的な知識、成長、経験を語って

くださいます。

詳細はこちら。

 
今すぐ登録

米国南東部-日本会 会議

 

2022 年 11 月 16 日から 19 日まで、美しいフロリダ州オーランドで

開催される米国南東部会ー日本会 会議に、コミッショナーの

スチュアート・マクウォーター氏とテネシー州代表団が参加します。

この会議では、日本と米国南東部の 7 つの加盟州の特別な絆がより

強められるだけではなく、さらに新しい関係を築く機会があります。

参加者は、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ、ケネディ宇宙センター、または三菱パワー・アメリカ サービス・センターの

オプションツアーに参加することもできます。木曜日の夜の

レセプションは、オーランドを象徴する会場に移動して開催されます。

金曜日のパネルディスカッションでは、今年のテーマ「持続可能な未来のためのパートナーシップとイノベーションによる継続的な成功」に

焦点を当て、製造、技術/自動車セクター、サプライチェーンの課題、

宇宙/航空、再生可能エネルギーについて討論されます。

どうぞ、この重要な会議にご参加ください。

 
コミッショナーからの招待状を読む
 
今すぐ登録

チークウッド「お月見祭り」

 
 

2022 年 10 月 9 日、中秋の名月の夜に、在ナッシュビル 日本国総領事館

およびテネシー日米協会の協力のもと、第 8 回お月見祭りが開催されます。

この日の夕方からは、俳句コンテスト、茶道のデモンストレーション、

折り紙や様々なワークショップ、そして日本の芸術、庭園、文化を祝う音楽と踊りが行われます。

 
詳細はこちら

メンフィス日本祭り

 
 

2022年メンフィス日本祭りまであと1ヶ月余りとなりました!お祭りは11月6日(日)にメンフィス植物園で開催されます。エンターテイメントとして、セントルイス御諏訪太鼓による躍動感たっぷりの演奏、Kazhaによるロックショー、飴細工師によるトリック、ケント・ファミリー・サーカスによる驚愕の演技をご覧いただけます。また、地元のベンダー提供による日本と日本風の食品や製品、および出展者による日本文化にまつわるアクティビティーもお楽しみください。

 
詳細はこちら

「Reading Between the Lines with JAST 」9月27日

 
 

先日行われたブッククラブ「Reading Between the Lines with JAST」の録画を公開中です。9月27日、吉川ゆりなさんがホストをに迎え、近頃英訳された吉本ばななさんの作品「Dead-End Memories」について

有意義なディスカッションが行われました。この本は、突然のつらい

出来事が起こった後、静かに回復への道を見つけた5人の女性の

短編小説集です。

 
録画を見る

テネシー・ランゲージ・センター 秋学期

 
 

テネシー・ランゲージ・センター(TLC)では、10 月 3 日の週から

始まる秋学期クラスの登録を受け付けています。初級から上級までさまざまなレベルの 14 の日本語クラス、2 つのユース (11 ~ 15 歳) 日本語クラス、および書道のクラスが予定されています。 TLCは英語のクラスも提供しています。詳細はこちら

テネシー日米協会の会員は、全語学クラスで15%の割引を

受けられます。詳細については、jastninfo@jastn.org までメールで

お問い合わせください。

Japan Exchange & Teaching Program Applications

 
 

Do you know a young professional or college senior who wants to live and work in Japan? The Japanese Government’s prestigious JET program accepts approximately 1000 Americans each year for paid positions working in schools and government offices across Japan. The Embassy of Japan is accepting applications for the 2023 JET Program from now through November 18th.

For those who want to learn more, the Consulate-General of Japan in Nashville will host two general information sessions over zoom in October:

Wednesday, October 12th at 1 PM CDT

Monday, October 24th at 6:30 PM CDT 

For more information or to apply, please visit JETProgramUSA.org.

Upcoming Japan-America Society Events Nationwide

 

Explore Japan’s Coffee Culture

October 3, 2022 8:00 pm CT

Presented by the Japan-America Society of Dallas/Fort Worth

 
 

Join Lauren Shannon to learn about the classic coffee culture in Japan in a one-hour live broadcast from Tokyo. Kissaten is an old-style Japanese coffee house that also serves special food and sweets. As a coffeeholic always looking for the best spots around Japan, Lauren will share more about the special heritage and how it inspires modern cafes today, but also what makes these places so charming and how they are greatly loved along many meji-showa traditions in Japan.

JAS Chicago Book Club October’s Choice Lark and Division Written by Naomi Hirahara

October 18, 2022 6:00 pm CT

Presented by the Japan-America Society of Chicago

 
 

The JAS Chicago book club focuses on highlighting voices and stories with a strong connection to Japan. For their next meeting, the group chose Clark and Division, written by Naomi Hirohara and set on the northside of Chicago in 1944. It’s the story of a young woman searching for the truth about her revered older sister’s death, bringing to focus the struggles of one Japanese-American family released from mass incarceration at Manzanar during World War II.  The event is co-hosted between JETAA Chicago and Japan America Society of Chicago YPC Book Club.

JSB Poetry Club (句会) Autumn Past & Present: Poetry of the Seasons

October 22, 2022 6:00 pm - 7:00 pm ET

Presented by the Japan-America Society of Boston

 
 

As the heat of summer dissipates and the cooler temperatures of autumn set in, enjoy an evening of classical Japanese poems to mark this seasonal shift. The Japan-America Society of Boston will explore some autumn haiku from poets of the past, teach about the various kigo, or seasonal words, which the poets drew upon, and share a few contemporary poems of the autumn experience.

Smart Agriculture and Its Benefits

October 27, 2022 6:00 pm CT

Presented by the Japan-America Society of Minnesota

 
 

Smart agriculture has demonstrated the great possibilities of enhancing crop productivity, economic returns, and environmental quality. Farmers use various sensors and data to optimize fertilizer application, irrigation, and soil nutrient leaching. This presentation reviews some of the advanced practices and technologies implemented in the U.S. and around the world. Katsutoshi Mizuta, originally from Japan received a PhD, is currently a postdoctoral researcher at the University of Minnesota Precision Agriculture Center, will lead this program.

JASTテネシー日常生活ガイド

 
 

新しい土地への引っ越しは、特にそれが外国の場合、とても大変なことです。 テネシー日米協会は、日本から引っ越して来たばかりの方から

長期滞在者にいたるまで、滞在年数を問わず、日本出身のテネシー州

居住者向けに「テネシー日常生活ガイド」を作成しました。日本や世界の他の地域とは異なる日常生活の側面に関する情報を提供しています。

銀行口座の開設方法や運転免許証の取得方法、食料品店の便利ガイド、天気予報の説明、医療サービスなど、さまざまな情報が掲載されています。日本人の友人、同僚、近所の方々にもどうぞご紹介ください。

また、日常生活ガイドに有用だと思われる情報などがありましたら、

一部の地域に特化したものでも構いませんので、ご提案をお待ちして

おります。「テネシー日常生活ガイド」のサイトがテネシー州内日本人コミュニティーのお役に立てれば幸いです。

https://www.jptnguide.org/ 

JAST is generously supported by these outstanding partners

 
 
 
 
 
 

Austin Peay State University

Baker Donelson

Jack and Barbara Bovender

DENSO Manufacturing Tennessee, Inc.

Clay and Cathy Jackson

Komatsu America Corp.

The Mitsui U.S.A. Foundation 

Office: +1 615-663-6060

jastninfo@jastn.org

www.jastn.org