October 2022
In This Issue
Click for English HERE
|
|
去る10 月 20 日、テネシー日米協会の会員、サポーター、仲間たち、そしてパートナーの皆様をフリスト美術館にお迎えし、私たちの代表的なイベントの 1 つである「女性リーダーシップ ・フォーラム&ネットワーキング・ランチョン」を開催できたことを光栄に思います。このイベントには様々なバックグラウンドを持つ参加者が集まり、メインスピーカーのケイト・バークさんより (アライアンス・バーンスタインの COO 兼 CFO) 、女性の経済的エンパワーメントと公平性についての講演をしていただきました。 フタミ・マキさん (PwC、マネージング・ディレクター)、イシイ・エコさん (CWell Instituteの共同創設者、ヘルス・コーチ)、ヨシカワ・ユリナさん (教師、作家、書評家) の3名の女性がケイトさんと共に登壇し、それぞれの経験、様々な業界で女性が果たす役割と期待、個人的な課題や数多くの成功について率直な意見を交わしました。今回、4名のスピーカーの皆さんは、特に「忍耐力、モチベーション、真の信憑性」というキーワードを提示され、個人的な経験からエンパワーメントについてのメッセージを私たちと分かち合ってくださいました。 11 月中旬には、2019 年の開催以来初となる、対面の米国南東部ー日本会 合同会議が開催されます。フロリダ州の代表団の方々が、参加者のためにすばらしいプログラムを準備してくださっています。この重要な会議に、テネシー経済開発庁長官のマクウォーター氏とテネシー州の代表団と共に参加できることを心より楽しみにしております。
|
|
|
登録期間があと数日となりました!
日本・米国南東部会 日米合同会議に登録する最後のチャンス
テネシー代表団・団長のスチュアート・マクウォーター氏よりご招待
日米合同会議への登録期間があと数日となりました。2022年11月16~19日にフロリダ州オーランドで開催される、第 44 回日本・米国南東部会日米合同会議にご参加頂きたく、テネシー州経済開発庁長官のスチュアート・マクウォーター氏より、皆様をご招待いたします。
テネシー州と日本の関係は、州の経済発展にとって重要です。 日系企業は雇用創出と投資の両面で、テネシー州への外国直接投資 (FDI) を行う主要な企業です。 テネシー州には 200 を超える日系企業があり、これらの日系企業により53,300を超える雇用が創出され、200 億ドル以上がテネシー州に投資されています。日本・米国南東部会 日米合同会議は、この関係がより強化される機会となります。マクウォーター長官、テネシー州経済開発庁を始めとするテネシー州代表団に加わりませんか。登録に関するご質問は、madams@jastn.org までお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女性リーダーシップ・フォーラム & ネットワーキング・ランチョン
|
|
From Left: Seth Feman, Eko Ishii, Consul-General Yoichi Matsumoto, Kate Burke, Maki Futami, Yurina Yoshikawa, Madeline Adams, Masami Tyson
|
|
|
Upcoming Japan-America Society Events Nationwide
|
|
Beauty of Gold and Silver Leaves in Japanese Painting (Nihonga)
November 10, 6:00–7:00 pm CT
Presented by the Japan-America Society of Chicago

Gold and silver leaf applications are used as a background in many Japanese traditional paintings. However, Japanese modern and contemporary artists have been using gold and silver leaves as the main materials for their abstract paintings. Mami Takahashi will show how to apply a flat leaf onto a paper surface, as well as how to sprinkle gold leaf. Takahashi-san will also show the magic of silver leaf by the process of oxidation.
|
|
|
|
|

Back by popular demand, JASO NEXT is excited to bring you another opportunity to learn Japanese cookery with Andrea Obana! With her instruction, we’ll prepare a comforting fall menu featuring braised chicken and taro root with ginkgo nuts, and side dishes of greens with fried enoki mushrooms in broth and kabocha squash dressed with miso. We'll send you the simple ingredients list and recipes shortly after registration payment is confirmed. (Vegetarian and vegan alternative ingredients are also listed.)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新しい土地への引っ越しは、特にそれが外国の場合、とても大変なことです。 テネシー日米協会は、日本から引っ越して来たばかりの方から長期滞在者にいたるまで、滞在年数を問わず、日本出身のテネシー州居住者向けに「テネシー日常生活ガイド」を作成しました。日本や世界の他の地域とは異なる日常生活の側面に関する情報を提供しています。 銀行口座の開設方法や運転免許証の取得方法、食料品店の便利ガイド、天気予報の説明、医療サービスなど、さまざまな情報が掲載されています。日本人の友人、同僚、近所の方々にもどうぞご紹介ください。また、日常生活ガイドに有用だと思われる情報などがありましたら、一部の地域に特化したものでも構いませんので、ご提案をお待ちしております。「テネシー日常生活ガイド」のサイトがテネシー州内日本人コミュニティーのお役に立てれば幸いです。
https://www.jptnguide.org/
|
|
|
|
JAST is generously supported by these outstanding partners
|
|
|
Austin Peay State University
Baker Donelson
Jack and Barbara Bovender
DENSO Manufacturing Tennessee, Inc.
Clay and Cathy Jackson
Komatsu America Corp.
The Mitsui U.S.A. Foundation
|
|
|
|