|
|
|
|
20年以上にわたり日本とテネシーの関係を豊かにしてきたことへの感謝の気持ちと共に、山本真理は数週間前にJASTのJapanese Community Outreach Managerを退任することを発表しました。 2004年にマーフリーズボロで開催されたコミュニティの盆踊りイベントで簡単な紹介を受けた後、JASTとの共同作業を開始して以来、彼女はJASTの日本コミュニティへの働きかけ、オンラインやソーシャルメディアでの存在感の構築に尽力し、文化面に於いて、そしてホスピタリティのアドバイザーとしてJASTの全活動に於いて責任を果たしてきました。今日のJASTのすべての側面に対する彼女の貢献は、いくら強調してもしすぎることはありません。つまり、彼女はJASTにとってかけがえのない存在であり、彼女に対する私たちの感謝の気持ちは常に計り知れません。 JASTとのつながりを彼女に振り返ってもらうと、次のような言葉が返ってきました。 「私を支えて下さった皆様に感謝しています。私はJASTファミリーの一員になれたことをとても幸運に思っています。これからも、JASTでの貴重な思い出を胸に、日本人コミュニティに貢献していきたいと思います。」 私たちは、彼女が今後、個人的なプロジェクトを追求していく上で、最善を尽くすことを引き続き願っています。JASTの仕事に追われることなく、彼女には今後も市役所放送「こんにちは、マーフリーズボロ」や個人のニュースレターを通じてその存在をアピールすると共に、友人やかつての同僚、そして共通の地域社会との積極的な関わりを持ち、ボランティアや芸術活動に情熱を注いでゆくと期待しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本の人々と文化を祝う「メンフィス日本祭り」が、11月7日(日)午前10時から午後4時(中部時間)まで、メンフィス植物園で開催されます。 伝統的な日本の音楽やダンスのパフォーマンス、日本庭園(静寂園)の見学などが行われます。(雨天決行) 日本の飴細工職人、St.Louis Osuwa太鼓、日本のロックバンドKAZHA、Kent Family Magic Circus、相撲レスリング、芝生の上での格闘技、日本の食べ物、文化講演会、アニメのベンダー、子供向けのアクティビティなど、様々なアトラクションが用意されています。 スポンサーの皆様に感謝いたします。 ダイヤモンド・スポンサー:Brother Industries (U.S.A.) Inc. The City of Memphis、グラント・スポンサー:Tennessee Arts Commission、ゴールド・スポンサー:FedEx, メンフィス日本商工懇話会, Memphis Light, Gas and Water, NKC of America, Inc. and The Mitsui U.S.A. Foundation、ブロンズ・スポンサー:ファースト・ホライゾン・バンク、TVA(テネシー・バレー・オーソリティ) 当会と連携しているフェスティバル・パートナー:ミシシッピ日米協会、メンフィス植物園、メンフィス大学 ご家族でお楽しみいただける日本の文化を体験できるこのイベントでは、スポンサーの募集を行っております。メンフィスに日本をお届けすることで、国際交流や教育、地域経済の発展に貢献すると共に、西部テネシー州における日本の積極的なビジネスと文化的貢献を紹介します。メンフィス日本祭りのスポンサー参加についての詳細は、ジンジャー・バーン(gbyrn@jastn.org)までお問い合わせください。 当祭りの詳しい情報につきましてはwww.memphisjapanfestival.org をご覧ください。
|
|
|
|
|
Riding A New Wave: How Japan Is Igniting Nashville’s Vibrant Tech Sector ウェビナー録画をご覧いただけます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今月はテネシー州についての知識を試してみましょう!
|
|
州の地理的な中心に位置する町は? A) Nashville B) Smyrna C) Murfreesboro D) Knoxville
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Looking for something that will spark joy in your life?
Check out September’s JAST Pick: Sparking Joy, the new Netflix series
featuring Marie Kondo. Millions of people have tidied up their homes and
changed their lives using Marie Kondo’s organizing methods. The basic concept is holding on to possessions that spark joy and letting go of the rest, but this idea can go much further. In this reality series, Mrs. Kondo shows how her methods can transform every part of your life - work, relationships, and community. It’s a chain reaction that starts with a spark.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Kyoto boasts an abundance of famous sightseeing spots and thousands of temples that are listed in guidebooks, but there are many places known only to locals. The Japan-America Society of D.C. and Mr. Andrew William, the founder of An Design, will take you to a hidden temple, Konchi-in, and share an intimate video tour of the temple’s Zen garden. To add to this special experience, Ms. Reiko Hirai of DC Sake cō has handpicked a unique selection of sake to go with the garden tour.
|
|
|
|
|
|
Join the Japan-America Society of Cincinnati and instructor Teruko Nesbitt, formally trained in Ikebana, the traditional Japanese art of flower arrangement, for this relaxing virtual workshop and demonstration designed to share practical tips and techniques.
You can enjoy watching the demonstration, or better yet -- bring your own flowers and vase, and follow along with the instructor.
|
|
|
|
|
|
What can be said about Midori that hasn't already been said? One of the leading concert violin soloists for more than 35 years, Midori remains in constant demand by orchestras around the world. Later this year, she will be honored at the 43rd annual Kennedy Center Honors in Washington D.C., in recognition of lifetime artistic achievement. No matter what she's playing, Midori brings new life and vision to each performance. While it's challenging to rank Tchaikovsky's works by their beauty, his Violin Concerto is arguably one of his finest, and in the hands of Midori, is a not-to-be-missed experience.
|
|
|
|
|
|
Life in Japan over the past almost two hundred years can be measured in coffee cups and experienced in the spaces that coffee has created – the koohiihausu, the café, the kissaten. A trip through Japan’s coffee history and contemporary places demonstrates the ways in which an artifact - a material object often coming originally from somewhere else – becomes Japanese and then travels the world to be appreciated and emulated. A cup of coffee, Japanese style, has become a world standard. In these times, when travel to Japan has been limited, making yourself a cup of Japanese coffee might just take you back to that kissaten you miss so much.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JASTのテネシー州生活ガイドのご紹介です。テネシー州に来られる前に居住していた国、日本との、日常生活面においての様々な違いなどを集めた情報を記載しております。日本からいらしたばかりの方、そして長期移住の方々の為のガイドです。日本人のお知り合いやお友達にもご紹介下さい。このガイドサイトが州内の日本人コミュニティーにお役に立てれば幸いです。 https://www.jptnguide.org/
|
|
|
|
|
テネシー日米協会は下記の素晴らしいパートナーの皆様から多大な サポートを受けています
|
|
|
Austin Peay State University
Baker Donelson
Jack and Barbara Bovender
DENSO Manufacturing Tennessee, Inc.
Clay and Cathy Jackson Humanities Tennessee
Komatsu America Corp.
The Mitsui U.S.A. Foundation T-Mobile
|
|
|
|