何年も前に日本の福島に住んでいたとき、私は一時的に故郷と呼んだ国を楽しむのに十分な日本語を学びました。しかし、私が初めて日本語の授業を正式に受けたのは、つい最近のことです!適切な文法を学び、
言語や文化のニュアンスを理解しながら、日本語に慣れ親しんでいけることを期待しています。私は、クラスメートたちが異なる
バックグラウンドを持ち、年齢も様々であることに感銘を受けました。新しい言語を学ぶということは、文法だけではなく、学んでいる言葉の背景にある文化、伝統、そして歴史を学ぶことにもなります。テネシーにおけるグローバルコミュニティのために尽力し、私たちの将来のためにパートナーシップを強めているテネシーの仲間たち(語学教師を
含む)から、私はよい刺激を受けています。
テネシー日米協会の今後の予定をお伝えしたいと思います。 7月の
終わりに差し掛かり夏本番(そして暑さ)を迎え、暦では年の半ばが
過ぎました。この期間、テネシー日米協会の事務局は今後のイベント
計画で忙しくしています。 2022-23シーズンの三井レクチャー
シリーズ、10月20日の女性リーダーシップ・フォーラム/
ネットワーキング・ランチョン、11月6日のメンフィス日本祭り、
11月16~19日の米国南東部-日本会合同会議、これらのイベントが今年も再び開催されることを楽しみにしています。各イベントは、さまざまなレンズを通して日本とテネシーの関係を強調することを目的と
しています。イベントの詳細につきましては、下記の案内をお読み
ください。皆様にお会いできますことを心より楽しみにしております!